グラフをぺぺーんと生成できるプラグイン
はい、グラフです。
JSでアニメーションするグラフを作っていきましょう。
自作してもいいけど、安定したプラグインあるならそれでいいじゃない!
そんなわけで、今回はchartJsを使用します。
前段階準備
いつものように、githubからダウンロードしてきて必要ファイルを取ってきましょう。
Chart.js_github
今回はChart.min.jsだけでいいです。
どんなグラフが生成できるのか?
- 棒グラフ
- 線グラフ
- レーダーチャート
- パイチャート
- ドーナツチャート
- Polar Area Chart(鶏頭図)
まぁまぁな感じでできるんですねぇ。
ただし、棒グラフ+線グラフなどの組み合わせ技はできないようです
導入方法としては
- ChartJSを読み込みます。
- canvasを設置します。(ID設置必須)
- 凡例用タグを差し込みます。(ID設置必須)
- 外部JSとかでペペっとやって表示させます。
楽勝っすね(震え声)
まぁ、オプションというか、色々決め事はあったりするので、指定するものは多くなります。
そこは仕方がないと割りきっていきましょう。
ちなみに、[canvas]を使って2D描画してるので、当然レガシーブラウザには死んでもらう事になります。
オプション
見た目やらなんやらを指定することが出来ます。
結構な量がありますが、以下表を参照してください。
たぶん正確だと思いたいですが、各グラフ毎に使えるものをまとめれるようにしました。
オプション名 | 指定型 | 効果 | 有効グラフ |
---|---|---|---|
scaleLineWidth | number | X軸、Y軸の太さ | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleLineColor | String | X軸、Y軸線の色 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleOverride | Boolean | Y軸の範囲のマニュアル設定有効無効 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleSteps | number |
Y軸に表示する目盛数 要scaleOverride:true |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleStepWidth | number |
Y軸目盛の幅 Y軸の数値が、ここで設定した数値毎で表示される 5なら、0 5 10 15... 要scaleOverride:true |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleStartValue | number |
Y軸の開始数値 要scaleOverride:true |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleFontSize | number | X軸、Y軸の目盛ラベルの大きさ(フォントサイズ) | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleFontColor | String | X軸、Y軸の目盛ラベルの文字色 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleLabel | String |
Y軸の目盛ラベル表示内容 ※"<%=value%>円"のような書き方。 <%=value%>が表示されるデータに置換される感じです。 要scaleOverride:true |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleFontStyle | String | X軸、Y軸の目盛ラベルのスタイル(font-weight) | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleFontFamily | String | X軸、Y軸の目盛ラベルのフォント | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleShowLabels | Boolean | Y軸の目盛ラベル表示有効無効 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
pointDot | Boolean | 点表示の有効無効 | 線グラフ レーダーチャート |
pointDotRadius | number | 点の半径 要pointDot:true |
線グラフ レーダーチャート |
pointDotStrokeWidth | number | 点の円周線の太さ 要pointDot:true |
線グラフ レーダーチャート |
datasetStroke | Boolean | データ(点)間の線表示の有効無効 | 線グラフ レーダーチャート |
datasetStrokeWidth | number | データ(点)間を繋ぐ線の太さ | 線グラフ レーダーチャート |
datasetFill | Boolean | X軸とデータ間の塗りつぶし有効無効 | 線グラフ レーダーチャート |
bezierCurve | Boolean | グラフ線曲線化の有効無効 | 線グラフ |
animation | Boolean | アニメーションの有効無効 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
animationSteps | number | アニメーション時間 要animation:true |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
animationEasing | string | アニメーションeasing 要animation:true |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
onAnimationComplete | function | アニメーション終了時コールバック関数 要animation:true |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
scaleIntegersOnly | Boolean | - | - |
scaleBeginAtZero | Boolean | - | - |
responsive | Boolean | レスポンシブ対応するかどうか | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
maintainAspectRatio | Boolean | ||
showTooltips | Boolean | グラフ内ツールチップの表示/非表示 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
customTooltips | Boolean | 不明 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipTemplate | String |
ツールチップ内に表示させるもの <%=label%> <%=value%> の指定が可能 |
線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipEvents | Object |
ツールチップ表示のイベント ["click","touchstart"]の形で指定可能。 |
棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipFillColor | String | ツールチップ背景色 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipFontFamily | String | 独自ツールチップ内のフォント | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipFontSize | number | 独自ツールチップ内のフォントサイズ | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipFontStyle | String | 独自ツールチップ内のfont-weight | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipFontColor | String | 独自ツールチップ内の文字色 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipTitleFontFamily | String | 独自ツールチップ内のタイトルフォント | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipTitleFontSize | number | 独自ツールチップ内のタイトルフォントサイズ | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipTitleFontStyle | String | 独自ツールチップ内のタイトルfont-weight | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipTitleFontColor | String | 独自ツールチップ内のタイトル文字色 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipYPadding | number | ツールチップ上下のpadding | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipXPadding | number | ツールチップ左右のpadding | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipCaretSize | number | フキダシの矢印・▼部分のサイズ | 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipCornerRadius | number | ツールチップの枠角丸 | 棒グラフ 線グラフ レーダーチャート パイチャート ドーナツチャート 鶏頭図 |
tooltipXOffset | number |
ツールチップ表示位置 棒グラフのみ有効 |
棒グラフ |
multiTooltipTemplate | String |
ツールチップ内に表示させるもの <%=label%> <%=value%> の指定が可能 棒グラフで複数の設定がある場合有効 |
棒グラフ |
onAnimationProgress | function | - | - |
このオプションは任意なので、全てを指定する必要はないです。
必要なものだけ上書きしていく感じにしましょう。
グラフの生成について
各種グラフの生成方法自体はほぼ共通です。
データ指定やら呼び出しメソッドは違いますが。その辺は後述するとして、基本形を最初にやりましょう
var [変数] = new Chart([canvasDom指定].getContext("2d")).[呼び出したいグラフのメソッド]([グラフ用データ群],[グラフ生成用オプション(任意)]);
[変数]
インスタンス化しますので、適当な名前の変数を置いてあげましょう。
勿論、ここで変数宣言をする必要なんかありません。
[canvasDom指定]
グラフを生成するcanvasの指定をしてあげます。
基本ID指定でいいでしょう。
※補足:.getContext()を使用し、コンテキストを取得しないと、JS側から描画することができませんので必ず指定しましょう。
[呼び出したいグラフのメソッド]
グラフはそれぞれ違うメソッドで呼び出されます。
以下の呼び出し方法となります。
グラフ名 | 指定メソッド |
---|---|
折れ線グラフ | Line() |
棒グラフ | Bar() |
レーダーチャート | Radar() |
パイチャート | Pie() |
ドーナツチャート | Doughnut() |
鶏頭図 | PolarArea() |
[グラフ用データ群]
グラフに表示したいデータをオブジェクトにまとめここに指定します
データの記述方法などは、グラフによって違う事があります。
その辺は後述です。
[グラフ生成用オプション(任意)]
上述しているオプションの変更があればここで指定します。
これでもオブジェクトにしてここに入れ込んであげます。
棒グラフ
では、棒グラフを作っていこうと思います。
表示データの指定
表示させるデータを棒グラフの色味などのちょっとした指定を行うことができます。
var barChartData = { datasets: [ { // 棒グラフの色を指定 fillColor:"#EFFBFB", // 棒グラフの線の色指定 strokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } , { // 2つ目の棒グラフ。隣り合うグラフを作成します。 fillColor:"#fff", strokeColor: "#000", data:[10, 10, 2, 33, 60] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; borderGlfOption1 = { animation: true, animationSteps: 60 }
グラフの描画
var borderGlfObj = new Chart(document.getElementById("borderGlf").getContext("2d")).Bar(barChartData,borderGlfOption1);
折れ線グラフ・レーダーチャート
続いて折れ線グラフ・レーダーチャート
指定データの形式は同じなのでまとめてやっちゃいますね。
// 折れ線グラフ・レーダーチャート var lineRadarChartData = { datasets:[ { // X軸とグラフ間の色 fillColor:"#EFFBFB", // 線の色 strokeColor: "#18DCDC", // グラフ上の点の色 PointColor: "#DCDCDC", // 点の縁色 pointStrokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; lineRadarGlfOption1 = { animation: true, animationSteps: 60 }
グラフの描画
var lineGlfObj = new Chart(document.getElementById("lineGlf").getContext("2d")).Line(lineRadarChartData,lineRadarGlfOption1); var radarGlfObj = new Chart(document.getElementById("radarGlf").getContext("2d")).Radar(lineRadarChartData,lineRadarGlfOption1);
パイチャート・ドーナツチャート・鶏頭図
所謂円グラフと呼ばれるもの
これも指定同じなのでまとめていきます。
// パイチャート var pieChartData = { // 表示する値、塗りつぶしの色 { value: 20, color: "rgba(255, 30, 30, 0.7)" }, { value: 40, color: "rgba(255, 255, 30, 0.7)" }, { value: 30, color: "rgba(30, 255, 30, 0.7)" }, { value: 10, color: "rgba(30, 255, 255, 0.7)" }, { value: 50, color: "rgba(30, 30, 255, 0.7)" } }; pieGlfOption1 = { animation: true, animationSteps: 60 }
グラフの描画
var pieGlfObj = new Chart(document.getElementById("pieGlf").getContext("2d")).Pie(pieDoughnutPolarAreaChartData,pieDoughnutPolarAreaGlfOption1); var doughnutGlfObj = new Chart(document.getElementById("doughnutGlf").getContext("2d")).Doughnut(pieDoughnutPolarAreaChartData,pieDoughnutPolarAreaGlfOption1); var polarAreaGlfObj = new Chart(document.getElementById("polarAreaGlf").getContext("2d")).PolarArea(pieDoughnutPolarAreaChartData,pieDoughnutPolarAreaGlfOption1);
グラフの再描画
なんかこう、グラフの値が変わって再描画したい場合があると思います。
そんな時は、updateメソッドを実行してあげましょう。
var bar2ChartData = { datasets: [ { // 棒グラフの色を指定 fillColor:"#EFFBFB", // 棒グラフの線の色指定 strokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; borderGlf2Option1 = { animation: true, animationSteps: 60 } var borderGlf2Obj = new Chart(document.getElementById("borderGlf2").getContext("2d")).Bar(bar2ChartData,borderGlf2Option1); $('#borderDataSet').on('click',function(){ // 棒グラフの例 borderGlf2Obj.datasets[0].bars[0].value = getNumData($('#borderData1')); borderGlf2Obj.datasets[0].bars[1].value = getNumData($('#borderData2')); borderGlf2Obj.datasets[0].bars[2].value = getNumData($('#borderData3')); borderGlf2Obj.datasets[0].bars[3].value = getNumData($('#borderData4')); borderGlf2Obj.datasets[0].bars[4].value = getNumData($('#borderData5')); borderGlf2Obj.update(); }); function getNumData(elem) { if(elem.val() < 0 || isNumber(elem.val()) == false ) return 0; return elem.val(); } function isNumber(x){ if( typeof(x) != 'number' && typeof(x) != 'string' ) return false; else return (x == parseFloat(x) && isFinite(x)); }
2:
3:
4:
5:
※数値以外入力されるとグラフが全部死にますので、一応軽く対処してます。
データの追加方法
// 線グラフ・レーダーチャート例 elemObj.datasets[0].points[2].value = 50; // 棒グラフ例 elemObj.datasets[0].bars[2].value = 50; // 鶏頭図・パイチャート・ドーナツチャート例 elemObj.segments[1].value = 10; // 共通のupdate これで再描画が実行される elemObj.update();
こんな感じでデータ指定方法が違ってきています
ここは注意してください。
elemObjはインスタンス化したオブジェクト。
データの追加
データ自体を追加したい場合は以下のようになります。
var bar3ChartData = { datasets: [ { // 棒グラフの色を指定 fillColor:"#EFFBFB", // 棒グラフの線の色指定 strokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; borderGlf3Option1 = { animation: true, animationSteps: 60 } var borderGlf3Obj = new Chart(document.getElementById("borderGlf3").getContext("2d")).Bar(bar3ChartData,borderGlf3Option1); var borderGlf3flg = 0; $('#borderDataAdd').on('click',function() { if(borderGlf3flg == 1) return false; borderGlf3flg = 1 // 棒グラフの例 borderGlf3Obj.addData([40], "F"); });
データの追加方法
// 線グラフ・レーダーチャート・棒グラフ例 elemObj.addData([40, 60], "August"); // 鶏頭図・パイチャート・ドーナツチャート例 elemObj.addData({ value: 130, color: "#B48EAD", highlight: "#C69CBE", label: "Purple" });
ここもグラフによって変わってきていますね。
データの削除
追加できりゃー 削除もできる。
var bar4ChartData = { datasets: [ { // 棒グラフの色を指定 fillColor:"#EFFBFB", // 棒グラフの線の色指定 strokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; borderGlf4Option1 = { animation: true, animationSteps: 60 } var borderGlf4Obj = new Chart(document.getElementById("borderGlf4").getContext("2d")).Bar(bar4ChartData,borderGlf4Option1); var borderGlf4flg = 0; $('#borderDataDel').on('click',function() { if(borderGlf4flg == 1) return false; borderGlf4flg = 1 borderGlf4Obj.removeData(0); });
データの削除方法
// 全共通 elemObj.removeData(index);
indexはデータ配列のキーを指定します。
その他
clear
// clear var bar5ChartData = { datasets: [ { // 棒グラフの色を指定 fillColor:"#EFFBFB", // 棒グラフの線の色指定 strokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; borderGlf5Option1 = { animation: true, animationSteps: 10 } var borderGlf5Obj = new Chart(document.getElementById("borderGlf5").getContext("2d")).Line(bar5ChartData,borderGlf5Option1); $('#borderDataClear').on('click',function(){ borderGlf5Obj.clear(); })
clearだから綺麗さっぱり消しちゃうのかなと思ってましたが
一時的非表示にするニュアンスのほうが正しいのかなと思ってます。
現にマウスオーバーでチップ表示させたら復活してきますし。
stop
// stop var bar6ChartData = { datasets: [ { // 棒グラフの色を指定 fillColor:"#EFFBFB", // 棒グラフの線の色指定 strokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; borderGlf6Option1 = { animation: true, animationSteps: 6000 } var borderGlf6Obj = new Chart(document.getElementById("borderGlf6").getContext("2d")).Line(bar6ChartData,borderGlf6Option1); $('#borderDataStop').on('click',function(){ borderGlf6Obj.stop(); })
アニメーションが途中で止まりますが
いるかこれ・・・
render
// render var bar7ChartData = { datasets: [ { // 棒グラフの色を指定 fillColor:"#EFFBFB", // 棒グラフの線の色指定 strokeColor: "#000", // 表示する値 data:[20, 40, 30, 10, 50] } ], // X軸上のラベル labels:["A", "B", "C", "D", "E"] }; borderGlf7Option1 = { animation: true, animationSteps: 600 } var borderGlf7Obj = new Chart(document.getElementById("borderGlf7").getContext("2d")).Line(bar7ChartData,borderGlf7Option1); $('#borderDataRender').on('click',function(){ borderGlf7Obj.render(); })
updateではなく、現在の設定でグラフを再描画します。
0から再描画となります。
destroy
グラフを削除します。
アニメーション途中から消したい場合はstopと併用する必要があるようですね
良かった。stopの有効性を見つけた!